[14ページ目] 投稿者: Kazuanago | 積小為大!!  健康・社会保険・労働に関すること

Kazuanago

病態・実務

第109回 薬剤師国家試験問題 問300-301(結核)

問300-301(病態・薬物治療/実務)38歳男性。身長175cm、体重65kg。腎機能及び肝機能は正常。仕事で海外出張が多く疲労気味だった。帰国後、37℃台の微熱と痰がからむ咳が2週間続き、近医を受診した。胸部X線検査の結果、肺に空洞を伴...
病態・実務

第109回 薬剤師国家試験問題 問298-299(アナフィラキシー)

問298-299(病態・薬物治療/実務)11歳女児。小麦の食物アレルギーがあり、学校給食では除去食で対応し、学校にはアナフィラキシーショックに備え治療薬のエピペン注射液(注)を常備している。最近、夕食後にじん麻疹が身体の広範囲で現れるように...
病態・実務

第109回 薬剤師国家試験問題 問296-297(糖尿病)

問296-297(実務/病態・薬物治療)50歳男性。喫煙20本/日、飲酒ビール500mL/日。5年くらい前から会社の健康診断にて高血糖を指摘されており、近医を受診して2型糖尿病と診断された。その後、食事療法と運動療法を行うも改善が認められず...
病態・実務

第109回 薬剤師国家試験問題 問294-295(膵臓がん(FOLFIRINOX療法))

問294-295(実務/病態・薬物治療)67歳女性。身長155cm、体重43kg。2年前より心窩部痛を自覚し、外来を受診。CT検査などで膵臓がん、肝転移(StageⅣ)と診断された。一次治療として、フルオロウラシル+イリノテカン塩酸塩+オキ...
薬理・病態

第109回 薬剤師国家試験問題 問292-293(生活習慣病)

問292-293(病態・薬物治療/薬理)65歳男性。高血圧症と高尿酸血症の治療中で、以下の処方薬を服用している。(処方)シルニジピン錠20mg   1回1錠(1日1錠)フェブキソスタット錠40mg   1回1錠(1日1錠)1日1回   朝食...
薬理・病態

第109回 薬剤師国家試験問題 問290-291(慢性心不全)

問290-291(病態・薬物治療/薬理)79歳女性。3年前、階段を昇る時に息切れを感じるようになり受診したところ、胸部レントゲン写真で心拡大と肺うっ血を認め、心エコー検査等の結果、慢性心不全と診断された。処方1と処方2で治療されていたが、慢...
薬理・病態

第109回 薬剤師国家試験問題 問288-289(関節リウマチ)

問288-289(病態・薬物治療/薬理)42歳女性。半年前に両側手指関節及び両側膝関節の痛みを自覚し病院を受診した。検査の結果、関節リウマチと診断され、処方1による治療を受けていた。症状のコントロールが不十分だったためメトトレキサートが漸増...
薬理・病態

第109回 薬剤師国家試験問題 問286-287(認知症・骨粗鬆症)

問286-287(病態・薬物治療/薬理)86歳男性。76歳時に妻と死別し独居中であるが、近所に住む娘が介護にあたってきた。死別5年後の81歳の頃から、徐々に物忘れが出現し、時々つじつまが合わない発言があったが放置していた。84歳頃より、物忘...
薬理・実務

第109回 薬剤師国家試験問題 問264-265-266-267(乳がん治療薬)

問264-265-266-267(実務/薬理/実務/薬剤)39歳、閉経前女性。身長155cm、体重43kg、体表面積1.38m2。右乳房に腫瘤を触知し、乳腺外科を受診、針生検の結果、T1N1M0のStageⅡAの右乳がんと診断され、入院した...
薬理・実務

第109回 薬剤師国家試験問題 問262-263(緑内障治療薬)

問262-263(実務/薬理)70歳男性。糖尿病と心不全で治療中。3年前に眼圧の上昇が指摘され、原発開放隅角緑内障との診断を受け、処方1による治療を開始した。なお、同時に白内障の診断も受けている。点眼液による治療開始後、目の周囲が黒ずむなど...
スポンサーリンク
PAGE TOP