問167(薬理)
肺がん治療に用いる薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1.イリノテカンは、フリーラジカルを発生して、DNA鎖を切断する。
2.エトポシドは、トポイソメラーゼⅡを阻害して、切断されたDNA鎖の再結合を阻害する。
3.ゲフィチニブは、抗programmed cell death‐1(PD‐1)抗体で、T細胞による抗腫瘍作用を増強する。
4.ゲムシタビンは、DNAをアルキル化して、DNAの複製を阻害する。
5.ドセタキセルは、微小管を安定化して、有糸分裂を阻害する。
問167の解説
1.「×」イリノテカン(トポテシン®・カンプト®):トポイソメラーゼⅠ阻害薬
イリノテカンは、細胞周期のS期にある細胞に対して、トポイソメラーゼⅠを阻害することによって、DNA合成を阻害し、抗腫瘍作用を示します。
(※トポイソメラーゼⅠ:DNA鎖を1本だけ切断し、らせんを巻き戻した後、2本鎖に戻す)
イリノテカンは、細胞周期のS期にある細胞に対して、トポイソメラーゼⅠを阻害することによって、DNA合成を阻害し、抗腫瘍作用を示します。
(※トポイソメラーゼⅠ:DNA鎖を1本だけ切断し、らせんを巻き戻した後、2本鎖に戻す)
2.「〇」エトポシド(ラステット®・ベプシド®):トポイソメラーゼⅡ阻害薬
エトポシドは、細胞周期のS期後半からG2期にある細胞に対して、トポイソメラーゼⅡを阻害することによって、DNA合成を阻害し、抗腫瘍作用を示します。
(※トポイソメラーゼⅡ:DNA2本鎖を切断し、らせんを巻き戻した後、2本鎖を再結合させる)
エトポシドは、細胞周期のS期後半からG2期にある細胞に対して、トポイソメラーゼⅡを阻害することによって、DNA合成を阻害し、抗腫瘍作用を示します。
(※トポイソメラーゼⅡ:DNA2本鎖を切断し、らせんを巻き戻した後、2本鎖を再結合させる)
3.「×」ゲフィチニブ(イレッサ®):上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害薬
ゲフィチニブは、上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼを阻害し、腫瘍細胞の増殖能を低下させ抗腫瘍作用を示します。
ゲフィチニブは、上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼを阻害し、腫瘍細胞の増殖能を低下させ抗腫瘍作用を示します。
4.「×」ゲムシタビン(ジェムザール®):DNA生合成阻害
ゲムシタビンは細胞内でリン酸化されて活性代謝物となり、DNA合成を直接的及び間接的に阻害し抗腫瘍作用を示します。
ゲムシタビンは細胞内でリン酸化されて活性代謝物となり、DNA合成を直接的及び間接的に阻害し抗腫瘍作用を示します。
5.「〇」ドセタキセル(タキソテール®):タキソイド系抗悪性腫瘍剤
ドセタキセルは、チューブリンの重合を促進し微小管を安定化させ、有糸分裂(M期)を停止させ抗腫瘍作用を示します。
ドセタキセルは、チューブリンの重合を促進し微小管を安定化させ、有糸分裂(M期)を停止させ抗腫瘍作用を示します。
問167の解答:2と5
肺がん治療薬のまとめ
小細胞がん
分類 | 薬剤名 |
白金製剤 | シスプラチン(ランダ®) |
トポイソメラーゼⅠ阻害 | イリノテカン(トポテシン®・カンプト®) |
トポイソメラーゼⅡ阻害 | エトポシド(ラステット®・ベプシド®) |
非小細胞がん
分類 | 薬剤名 | 作用機序 |
分子標的薬 | ゲフィチニブ (イレッサ®) |
上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害 |
タキソイド系 | ドセタキセル (タキソテール®) |
微小管を安定化させ、有糸分裂(M期)を停止 |
抗PD-1抗体薬 | ニボルマブ (オプジーボ®) |
PD-1抗体。がん抗原特異的なT細胞の増殖、活性化および細胞傷害活性の増強により腫瘍増殖を抑制 |
2023.7.25時点の記事