問60(病態)
重症筋無力症で認められる症状はどれか。1つ選べ。
1.突発性発熱
2.前向性健忘
3.聴覚障害
4.振戦
5.構音障害
問60の解説
重症筋無力症は、骨格筋の神経筋接合部にある、アセチルコリン受容体に対する自己抗体が産生され、アセチルコリンの伝達が障害される自己免疫疾患です。
そのため、神経からの刺激が筋肉にうまく伝わらず、筋力低下・易疲労性が起こります。
症状としては、眼瞼下垂・複視・嚥下障害・構音障害・四肢筋力の脱力・呼吸筋の麻痺などがあります。
1.「×」
2.「×」
3.「×」
4.「×」
5.「〇」構音障害は、舌・口・喉などの動きに問題があり、言葉がはっきり出なくなる障害のことです。
重症筋無力症では、舌を動かす筋肉・声を出す筋肉・口を動かす筋肉などが、動かしにくくなるため、構音障害(ろれつが回らない・不明瞭は発音)が起こります。
問60の解答:5
2025.4.16時点の記事