問192(病態)
生薬とその主な副作用の組合せのうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
生薬 | 主な副作用 | |
1. | カンゾウ | 高カリウム血症 |
2. | ダイオウ | 下痢 |
3. | オウゴン | 腸間膜静脈硬化症 |
4. | サンシシ | 胆汁うっ滞 |
5. | マオウ | 動悸 |
問192の解説
1.「×」甘草に含まれる、グリチルリチン酸により、偽アルドステロン症がおこると、低カリウム血症となります。
2.「〇」大黄に含まれる、アントラキノン類(センノシドなど)は、下痢作用を示します。
3.「×」黄芩に含まれる、バイカリンにより、間質性肺炎や肝機能障害がおこることがあります。
(※オウゴンが含まれていない漢方薬でも、間質性肺炎の報告もあります)
4.「×」山梔子(サンシシ)に含まれる、ゲニポシドを長期間服用すると、腸間膜静脈硬化症(大腸壁内から腸間膜の静脈に石灰化が起こり、静脈還流が障害され、腸管に慢性の虚血性変化がおこる疾患)が起こるといわれています。
5.「〇」麻黄に含まれる、エフェドリンにより、心拍数増加・血圧上昇・動悸・不眠などが副作用として起こることがあります。
問192の解答:2と5
2025.8.12時点の記事