問186(病態・薬物治療)
骨粗しょう症に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1.閉経後は、骨吸収の相対的な低下により、骨量の減少をきたす。
2.典型的なX線所見として、頭蓋骨の打ち抜き像がある。
3.骨代謝マーカーは、骨折リスクの予測に有用である。
4.閉経後骨粗しょう症の治療には、エストロゲンの補充療法を行う。
5.選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)は、乳腺や子宮内膜に対してエストロゲン様作用を示す。
問186の解説
1.「×」エストロゲンは、骨芽細胞を活性化し、破骨細胞を抑制する働きがあります。
よって、閉経後、エストロゲンの分泌が低下すると、破骨細胞の働きが増加するため、骨吸収(破骨細胞が骨を壊す)が増加します。
2.「×」骨粗鬆症の典型的なX線所見としては、骨陰影(骨の白さが薄くなる)の減弱です。
頭蓋骨の打ち抜き像は、多発性骨髄腫(B細胞が分化した形質細胞が、がん化して骨髄腫細胞となり骨髄で増えた疾患)に特徴的な所見です。
3.「〇」骨代謝マーカーには、骨形成マーカーや骨吸収マーカーがあり、血液検査で測定することにより、骨粗鬆症のリスク評価などに用いることができます。
4.「〇」閉経後骨粗鬆症は、エストロゲンの分泌が低下しているので、エストロゲンの補充療法は有効です。
5.「×」選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)には、ラロキシフェン(エビスタⓇ)・バゼドキシフェン(ビビアントⓇ)があり、骨においてはエストロゲン様作用を示し、乳腺や子宮内膜においては、抗エストロゲン様作用を示します。
問186の解答:3と4
2024.5.23時点の記事