第109回 薬剤師国家試験問題 問172(腎クリアランス) | 積小為大!!  健康・社会保険・労働に関すること

第109回 薬剤師国家試験問題 問172(腎クリアランス)

薬剤
この記事は約3分で読めます。
Pocket

問172(薬剤)

線形1-コンパートメントモデルに従い、肝代謝と腎排泄によってのみ体内から消失する薬物Aを、ある患者に急速静注したときの体内動態データを以下に示す。

この患者の糸球体ろ過速度(GFR)を120mL/minとしたとき、薬物Aの血漿タンパク非結合率に最も近い値はどれか。1つ選べ。

ただし、薬物Aは腎尿細管で分泌・再吸収を受けず、血漿タンパク非結合形のみが糸球体でろ過されるものとする。

 

薬物Aの体内動態データ

投与量(mg) 10
血漿中薬物濃度時間曲線下面積(AUC)(μg・h/mL) 2.0
未変化体の尿中総排泄量(mg) 1.2
代謝物の尿中排泄量(mg)(未変化体相当量に換算) 8.8

 

①0.02

 

②0.04

 

③0.06

 

④0.08

 

⑤0.10

 

スポンサーリンク

問172の解説

1.「×」

 

 

2.「×」

 

 

3.「×」

 

 

4.「〇」尿中排泄量は、糸球体ろ過量+尿細管分泌量-尿細管再吸収量で表せます。

腎クリアランスをCLr、糸球体ろ過速度をGFR、薬物の血漿タンパク非結合率をfp、尿細管再吸収率をRとすると、腎クリアランスは、CLr=(GFR×fp+分泌クリアランス)×(1- R)で表せます。

 

設問より、薬物Aは、尿細管で分泌・再吸収は受けないので、

CLr=GFR×fp ⇔ fp=CLr/GFRとなります。

 

次に、薬物Aの体内動態データより、全身クリアランスをCLtot、静脈内投与量をDivとして、CLtotを求めると、CLtot=Div/AUC=10mg/2.0μg・hr/mL=10mg/2mg・hr/L=5L/hr

 

設問より、肝代謝と腎排泄によってのみ、体内から消失する薬物なので、

CLr=CLtot×未変化体の尿中総排泄量/投与量=5L/hr×1.2mg/10mg=0.6L/hr

 

よって、fp=CLr/GFR=0.6L/hr /120mL/min=0.6L/hr /7.2L/hr≒0.0833

 

 

5.「×」

2024.9.20時点の記事
PAGE TOP