問58(病態)
心房と心室を直接連絡する副伝導路により、心室の早期興奮が生じるのはどれか。1つ選べ。
1.Adams-Stokes(アダムス・ストークス)症候群
2.Brugada(ブルガダ)症候群
3.QT 延長症候群
4.WPW(Wolff-Parkinson-White)症候群
5.洞不全症候群
問58の解説
1.「×」アダムス・ストークス症候群(心原生失神)は、不整脈が原因で、心臓から脳への血流量が減少し、めまい・意識消失(失神)が起こる病気です。
2.「×」ブルガダ症候群は、心電図上で、特徴的なST上昇を示し、心室細動が起こる病気です。
3.「×」QT 延長症候群は、心電図上のQT間隔が延長し、致死性不整脈が起こる病気です。
4.「〇」WPW(Wolff-Parkinson-White)症候群は、心房と心室の通常の伝導路以外に、副伝導路があり、頻脈性の不整脈が起こる病気です。
5.「×」洞不全症候群は、心臓のペースメーカーである洞房結節に異常が生じ、徐脈性の不整脈が起こる病気です。
問58の解答:4
2025.4.15時点の記事