問345(実務)
62歳女性。卵巣がんにて、パクリタキセル、カルボプラチン、ベバシズマブを用いた外来化学療法を施行している。
ベバシズマブの重大な副作用である血栓塞栓症の早期発見のために、患者に伝えておくべき自覚症状として適切なのはどれか。2つ選べ。
1.口渇
2.息苦しさ
3.黒色便
4.胸の痛み
5.味覚障害
問345の解説
パクリタキセル(タキソールⓇ):微小管阻害薬
カルボプラチン(パラプラチンⓇ):白金製剤
1.「×」
2.「〇」ベバシズマブ(アバスチンⓇ):抗VEGFモノクローナル抗体
VEGF:Vascular Endothelial Growth Factor(血管内皮増殖因子)
血栓塞栓症の1種である、肺塞栓症の症状として、息苦しさがあります。
3.「×」
4.「〇」血栓塞栓症の1種である、心筋梗塞の症状として、胸の痛みがあります。
5.「×」
問345の解答:2と4
2025.11.24時点の記事
