問188(病態)
腫瘍マーカーに関する記述として、正しいのはどれか。2つ選べ。
1.腫瘍細胞のみから産生される。
2.治療中の経過観察に用いられる。
3.定量は、病変部の組織をサンプルとして行われる。
4.早期の前立腺がんでは、PSA(prostate specific antigen)は検出されない。
5.AFP(α-fetoprotein)は肝細胞がんのマーカーである。
問188の解説
1.「×」腫瘍マーカーは、腫瘍細胞も正常細胞も産生しますが、腫瘍細胞は、大量に産生するため、ガンの存在や進行度を知るマーカーとなります。
2.「〇」腫瘍マーカーは、がん診断の補助・経過観察・治療効果判定に用いられます。
3.「×」腫瘍マーカーの定量検査は、血液や尿に含まれる、腫瘍マーカー量を測定します。
4.「×」PSA(前立腺特異抗原)は、がんや炎症により前立腺組織が破壊されると、血中に漏れ、検出されるため、早期の前立腺がんでも検出されますし、年齢が上昇しても検出されます。
5.「〇」AFP(α-fetoprotein)は肝細胞がんのマーカーです。
問188の解答:2と5
2025.7.30時点の記事